共感
表現することは、生きること と常々思っているが、その表現が共感されたり、共有できると更に意味を持つ。 言葉 に共感すると、その言葉に合った思考が行動を生み、生活に変化が起きる。 悩みや不安がない人は、いない。迷いながら、においを嗅ぎわけながら、選択する。 そのにおいこそが、共感力か...
表現することは、生きること と常々思っているが、その表現が共感されたり、共有できると更に意味を持つ。 言葉 に共感すると、その言葉に合った思考が行動を生み、生活に変化が起きる。 悩みや不安がない人は、いない。迷いながら、においを嗅ぎわけながら、選択する。 そのにおいこそが、共感力か...
あなたのリソースは何ですか? リソースとは直訳で「資産」「資源」という意味。 コーチング用語としては、自分が持っている強みや経験のこと。 では、辛い体験や、苦手なことがリソースにならないか? いえ、いえ、それも貴重なリソースになる。 自分が経験してきたこと、すべてが大切...
リーダーは時として、苦渋の決断を迫られる。 その際に、はずしてはいけないことがある。 自分の私利私欲を頭から追っ払うこと。 未来を見つめ、世の中の行く末を真ん中に置き、的から離れないこと。 信じた道の先に、今、生まれた赤子が幸せだと感じられる未来をつくること。 自分が生...
昨日、S保育園から講演依頼の電話 テーマは「子育てコーチング」 子育て中は恐ろしく忙しい。 子どもが保育園や学校に行くまでに一仕事、その後は自分の仕事。外で働いているお母さんはどれだけ時間があっても足らないだろう。 故に、お母さんが一番望むことは、「ぐっすり眠りたい」ことにな...
異年齢の活動を約30年間やってきて、子どもたちが変わってきた。 以前は、リーダーを一度でも味わえば、病みつきになり、どうやればみんなが喜んでくれるのか、何を用意すれば充実した時間が送れるか、真剣に取り組み、何度でも挑戦しようとした。 しかし、今はどんどんその感覚は失われてきている。 ...
今、自分の仕事に「誇り」を持っているか? 自分の仕事が人生の尊い目的の線上にあるか? 仕事をしていると自分の予想を超える問題が、事態が起こる。その時に「こんなはずではなかった」とあきらめるのか、ピンチはチャンスと自分の糧とするのか、受け止め方で行動も変わってくる。 予想外のことが起...
明日から消費税が上がる。 消費税が上がる前に買い足しておけるものを考えていたが、結局なく、E(空)に近かったので給油をしたのみ。 6年前引越しをした時、子どもたちが家を出た後に残ったものなど、不必要なものがたくさん出てきた。 本当に必要なものだったのか?そして、これから購入するもの...
「卒」のシーズン 日本では入学式もセレモニーとして開催されるが、欧米では入る際は、あっさりしている。 しかし、卒業となると式だけではなく、様々なイベントが開催される。 自宅に親戚や友達を招いたり、パーティをしたり、セレモニーも盛大にやる。 卒業は大きな意味を持つ。 やる...
自己決断力 自分で決めて、自分で動く。 当たり前のことだが、大人になっても危うい人がたくさんいる。 この能力が備わっていないと日本の経済にも大きく響く。 自分の生き方を決められない、働けない、自立できない。 本人も苦しむが、家族も苦しむ。 しかし、この能力は意識し...
朝、6時に家を出、100人の異業種交流会に参加した。 6:30~名刺交換が始まり、様々なプレゼン 1人7秒の自己紹介では、どれだけ自分を印象付けるかがカギ 緊張しながらの1時間半はあっという間に終わり、会場入りした時は薄暗かった空が青く澄み渡り、交通量も増えていた。 口コミの...