カテゴリー

Category

カーペ・ディエム

今を生きる

                       落ち込むと見る映画がある。 原題"Dead Poets Society"   日本語「今を生きる」 1989年公開 ロビン・ウィリアムが演じるキーテイング先生が規律の厳しい全寮制の学校に赴任し、生徒たちに自由に感じ、自由に生きる喜びを教える。初めは戸惑っていた生徒たちだったが、次第に規則...

モモ

モモ

                       ミヒャエル・エンデ作品「モモ」 「はてしない物語」(ネバーエンディング・ストーリー)を書いた人と言った方が分かりやすいだろうか。 「時間貯蓄銀行」と称する灰色の男たちによって、人々から時間が盗まれてしまい、みんなの心から余裕が消えてしまう。しかし、貧しくとも友人の話に耳を傾け、その人自身...

選択

選択道

                       「アメリカン?ブレンド?どちらにされますか?」 「フレッシュは必要ですか?」 「お砂糖は使われますか?」 「バター?ジャム?どちらにされますか?」 喫茶店でモーニングを頼んだ時に聞かれた内容。 答えを探している自分の頭の中は何が起きていたのか。 単純な選択だが、以...

習慣が人生になる

朝

                       2013年9月15日から早朝5時起床、生活を朝方に変えた。 子どもたちが巣立ち、自分の健康管理、生活スタイルを考え直し、現在の起床時間、朝のジョギングを始めた。 そして、このブログも日課になりつつある。 寒い日の起床、風の強い日のジョギング、テーマ選びに迷うブログ、、、 常に...

ご褒美は必要?

褒美

                       無心になって子どもが問題を解いている。それを見ていた母親はご褒美をあげるからともう一問解かそうとする。すると、こどもは一気にやる気を失くしてしまう。 子どものこころの中で何が起こったのか。 問題を解くことが楽しい子どもに、この母親の一言。 やる気を出させようとした母親と子どもの気持...

お母さんたちの2014

おかあさん

                       先日、幼児から大学生までの子どもを持つお母さんたちの集まりを催した。 その場でのワークショップ。 「2014年に実現したいことをすべて書き出してください。」 と 用紙を渡し、鉢に植わっている木から伸びるたくさんの葉っぱのスペースに書き込んでもらった。 「その中からBEST3を選んで...

NO 〇〇, NO LIFE

WS2

                       No 〇〇, No Life. さて、皆さんならここにどんな言葉を入れますか? 〇〇がなければ、生きていけない  とか  〇〇がない人生なんて~  と言う意味あい。 日本やアメリカ、アーストラリアの大学生とのワークショップに参加した時、大学生たちはNo family,No Life...

質問

挙手

                       160名での全体会議の場での質問は神経が図太い私でも声が震える。 貴重な時間を使うわけだから端的に明確にかつ改善につながる質問内容を心がける。 違和感を抱えながら黙っているのがいいわけではない。質問される側もさらに目的が明確になる。 何事もなく進む会議やその他の機関が健全というわけ...

口癖

ガッツ

                       「心配」「不安」、、、 今年の夏、1カ月外国でホームスティする静岡県内、現在小学6年生17名の事前活動が本格的に始まった。 参加時は中学1年生。 2014年1月13日の活動後のノートを回収して目を通してみると「不安」「心配」、、と何度もノートに記載されている子が何人かいた。 ...

いろんな立場

立場

                       「たくさんのペルソナを持っていると健全に生活できるんだって。」 お正月に帰省していた医療関係で働いている息子の言葉。研修で聞いてきたらしい。 コーチングでも 自分の立場 がいくつあるか、書きだす作業がある。 「母」 「妻」 「職場」 「子ども」 「おばさん」...

TO TOP