ブログ

blog

1年は10年

fumie7

                       「絵本」と「コーチング」で笑顔を生みだすUluru代表 中村 文江です。   昨日の新聞に静岡県知事が若者の海外留学を推進し、奨学金や支援をするという内容の記事が掲載されていました。 ネットやテレビで海外映像はもちろん見ることができます。 毎日、ニュースも伝わってき...

8割

テスト①

                       「絵本」と「コーチング」で笑顔を生みだすUluru代表 中村 文江です。   中学生英語   今日、明日と浜松市公立中学校は定期テストが行われます。 それに合わせて私も地域限定中学生英語講座(無料)の内容を教科書に中心に2週に渡って教えています。 ...

フィンランドから

フィンランド地図

                       「絵本」と「コーチング」で笑顔を生みだすUluru代表 中村 文江です。   フィンランド   フィンランドの大学に留学していた子が帰国し、報告に来てくれました。 専門は教育。 国土、人口、政治、文化、、、あまりにも違いすぎて日本と比較するには...

誰のため?

助け合い

                       「絵本」と「コーチング」で笑顔を生みだすUluru代表 中村 文江です。   誰かのために   「自分のことができるようになってからにしなさい。」 こんな声掛けしていませんか。 大人でも子どもでも喜んでもらえると嬉しいものです。 「ありが...

なかみ

OREGON①

                       「絵本」と「コーチング」で笑顔を生みだすUluru代表 中村 文江です。   なかみ   今年の夏、アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアなど海外での1ヶ月ホームスティに行く中学生の担当を昨年12月からしています。 7月下旬には飛び立ちま...

5/25子育てコーチング感想より

imagesCAHZR7TS

                       2015年 5/25開催された「子育てコーチング」2回目の参加者の感想文です。昨日は3回目が開催。   「子育てコーチング」講座5回シリーズ 好評開催中 次回は6/22 2015年  5/11,25,6/8,22,7/3  時間帯10:00~12:00 場所:静岡県...

思考の欠如

はてな

                       「絵本」と「コーチング」で笑顔を生みだすUluru代表 中村 文江です。   思考の欠如   昨年、映画館で「ハンナ・アーレント」を観ました。ユダヤ人虐殺に関する映画です。 ハンナ・アーレントはユダヤ人でアメリカに亡命した政治哲学者です。彼女がナチス...

少しずつ

バス停

                       「絵本」と「コーチング」で笑顔を生みだすUluru代表 中村 文江です。   少しずつ   4月から地域限定無料中学生英語講座を毎週開催しています。 中学1年~3年生まで各学年3名ほどの参加。 英語の歌を歌ったり、世界地図を広げ将来生きたい国に...

マラソン

文江名刺用新2

                       絵本」と「コーチング」で笑顔を生みだすUluru代表 中村 文江です。   マラソン   「陽だまりハウスでマラソンを」という映画を観てきました。 妻の病気をきっかけに娘からの要求でしぶしぶ夫婦で老人ホームに入居。 夫のパウルは規則やレクレーシ...

父と息子

canstock10040169

                       「絵本」と「コーチング」で笑顔を生みだすUluru代表 中村 文江です。   父と息子   今、3人兄弟の一番下の息子が海外へ一人旅に出ています。今年の春、その場所へ行った人の話を聴き、感動し自分も行ってみたいと思ったようです。 仕事は? 有休を使っ...

TO TOP